管理栄養士について

管理栄養士について

No Comments 医療の仕事紹介

管理栄養士とは

管理栄養士とは国家資格の一つで栄養指導のスペシャリストです。

病院や学校、介護施設などで栄養やカロリーを計算して献立の作成、アスリートの栄養管理や美容施設でのダイエット相談、子どもを持つお母さんへの食育セミナー開催など多岐にわたります。

共通しているのは、栄養についての正しい知識と食の大切さを多くの人に伝えることです。

管理栄養士の仕事内容

管理栄養士の仕事は「食事や栄養の指導」や献立作成、栄養素の計算など食事の管理が仕事です。

栄養士と名前は似ていますが、業務内容は若干異なります。

管理栄養士は栄養指導や傷病者が療養するために必要な栄養の指導や大規模給食施設の管理などです。

病院の場合

患者さんの食事の管理を行います。献立の作成や調理、栄養指導などです。患者さんが食事を楽しんでもらえるように用意できるかは管理栄養士次第です。

学校

給食の献立や食材の発注、調理が主な仕事です。幼稚園や保育園でも働くことあります。廃棄物の残量をチェックし次の献立作成に活かします。

社会福祉施設・介護施設

主な仕事は施設で過ごす人々の食事の準備。献立から発注、入居者に合わせて流動食の調理などを考えることも大切な仕事です。

スポーツ関連施設

民間のフィットネスクラブで働く管理栄養士が年々増えています。体力づくりやダイエット目的で通う人たちに栄養指導やアドバイスをします。プロスポーツクラブで活躍する人もいます。

自治体

保健所や保健センターで、地域住民の健康増進のために働きます。地方公務員として採用され、栄養相談や指導などを行います。

社員・学生食堂

現場で献立作成や調理指導を行います。食堂にはセルフサービス方式や複数のメニューから選択する方式などがあり、社員や学生の健康を考えた栄養のしっかりとれる献立を作成する必要があります。

管理栄養士のなり方

管理栄養士になるには、文科省や厚労省認定の4年制の管理栄養士養成施設のある大学か専門学校を卒業し、栄養士の資格取得後、管理栄養士の国家試験を受験する必要があります。

または、栄養士養成施設(大学、短大、専門学校)を卒業後、実務経験を経て受験資格を得る方法があります。

試験は毎年3月中旬に開催されますが、年に1度しかチャンスがありません。資格取得を目指すのならしっかりと勉強しておきましょう。

合格率は、4年制の管理栄養士養成施設卒業者だと9割前後、実務経験を経て受験した人の合格率だと2割前後となっています。